モデルベースUIデザイン

モデルベースUIデザイン

前半より後半の方が面白かった。前半で読むの辞めちゃう人は多そう。 前半はわりとエンジニアだったらそうですよねーという感じの内容。 後半は、具体的な情報設計とかが画像入りで紹介されていて読みやすく面白い。 この本で初めて知ったことは下記の通り。 ・タグ的な多対多な情報構造はセミラティス構造と言うこと。 ・デスクトップなどのアプリのメニューの「開く…」みたいな3点リーダーはモーダルな操作を意味していること。 ・モーダルではxボタンとキャンセルボタンを併用しない。x不要。